SpaceClaim オンラインヘルプ
現在地: 解析のためのデザインのプリペア > ビーム > ビームの向きの変更

ビームの向きの設定

 

このツールは、ビームの方向の変更、アンカーポイントを中心としたビームの回転、アンカーポイントからのビームのオフセットに使用します。

ビームの向きを変更するには

  1. [プリペア] タブの [ビーム] グループにある [向き] をクリックします。

  2. ストラクチャーツリーまたは [デザイン] ウィンドウでビームを選択します。

    [向き] ツールがアクティブなときには、[ビーム] グループの [表示] をクリックし、表示モードを [ソリッドビーム] に変更できます。ビームが見えるように、この操作を行っておくことをお勧めします。

  3. (オプション) [オブジェクトの方向へ] ツールガイドをクリックするか、Alt キーを押しながら基準オブジェクトを選択すると、選択したオブジェクトのプレーンの投影後の Z 方向にビームの向きが変更されます。

  4. 青い矢印でビームの向きを変更します。

ツールガイド

次に示すツールガイドは、プロセス全体を通しての手順を案内します。タブキーを使用して、内容をご覧ください。ツールガイドが切り替わるとすぐに、アクティブガイドを反映してカーソルの色が変わります。

 

[選択] ツールガイドがディフォルトでアクティブになっています。このツールガイドを使用すると、向きを変えるビームオブジェクトを選択できます。

[オブジェクトの方向へ] ツールガイドでは、Closed、エッジ、または軸を選択し、ビームの向きをその方向に合わせることができます。

ビームを Y 軸に沿ってオフセット


© Copyright 2016 SpaceClaim Corporation. All rights reserved.