SpaceClaim オンラインヘルプ
現在地: 図面 > アノテーション > アノテーション寸法を使用した編集

アノテーション寸法を使用した編集

 

3D アノテーション寸法を利用すると、[プルClosed] ツールや [移動Closed] ツールでデザインをできます。アノテーション寸法は定規寸法とともに使用できます。

このトピックに関するビデオチュートリアルは、SpaceClaim サイトの「Tutorial: Annotation Dimensions」でご利用いただけます。

 

[プル] または [移動] ツールで 3D アノテーション寸法を使用するには

  1. [デザイン] タブの [編集] グループで [プル] または [移動] をクリックします。

  2. プルまたは移動するオブジェクトを選択します。エッジ、ClosedClosed、またはサーフェスを選択できます。

  3. [移動] ツールを使用する場合は、移動ハンドルの方向を選択します。

  4. 変更の基準として使用する寸法の横にあるスパークアイコン をクリックします。上記の図に示すように、マウスカーソルをスパークアイコンの上に移動すると、アイコンは黄色に変わります。

    スパークアイコンをクリックすると、寸法フィールドを編集することができます。

    これらのアイコンは、変更の基準としてアノテーション寸法を使用するツールで表示されます。アノテーション寸法は、変更対象の面、エッジ、または点に関連付けられている必要があります。

    [移動] ツールの使用中にスパークアイコンが表示されない場合、移動ハンドルの方向を選択するか、定規寸法を作成する必要があります。適切な面、エッジ、または点に移動ハンドルを再アンカーすると、結果の予測がつきやすくなります。

  5. 新しい寸法を入力し、Enter キーを押します。

    選択したオブジェクトが寸法に基づいて変更されます。

    選択したオブジェクトに変更する寸法が関連付けられていない場合、何も変更されず、SpaceClaim ウィンドウの右下のステータス領域にエラーメッセージが表示されます。

    プルの矢印または移動ハンドルの方向に変更ができない場合、入力した寸法を実現するために逆の方向に変更が試行されます。

[プル] ツールを使用した寸法選択

 

 

[移動] ツールを使用した寸法選択。寸法を選択する前に、移動ハンドルの方向を選択する必要があります。

 

 

寸法フィールドの値の変更

 

 

回転軸を設定し、角度寸法を指定して行う面のプル

 

 

[プル] で直線寸法を指定して行う面のオフセット

 

 

[移動] で直線寸法を指定して行う面の角度変更

注記Closed: 面の下方にある横方向エッジに [移動] ツールを再アンカーしました。

 

 

別の円筒面でオフセットされた面を半径でプル。オフセット関係を持たない 2 つの放射面を選択した場合にも効果的です。


© Copyright 2016 SpaceClaim Corporation. All rights reserved.