独立した新しいビューを追加するには、[一般ビュー] ツール を使用します。
複数のコンポーネントとアセンブリのビューを作成できます。また、あるコンポーネントのビューを [ストラクチャービュー] パネルでドラッグすると、図面シート間でそのビューを移動できます。[部品表] ツールを使用するとき、[オプション] パネルのコンポーネントを選択してそのコンポーネントの BOM を作成できます。
独立した新しいビューを追加するには
-
[一般ビュー] ツール
をクリックします。
-
図面シートを選択すると、その位置にビューが追加されます。
外部モデルビュー
図面シートに添付されているデザインドキュメント内に存在しないモデルのビューを配置します。これにより、次のことができるようになります。
- デザインモデルが関連付けられていない空の図面シートを作成する。
- 図面シートだけを含む .scdoc を保存する。
- 外部パーツまたは外部アセンブリを空の図面シートに追加する。
- 複数の外部パーツまたは外部アセンブリを空の図面シートに追加する。
外部モデルのビューを追加するには
- [一般ビュー] ツール
をクリックします。
- [オプション] パネルの [参照] ボタンをクリックします。
- 追加するモデルを特定します。
- モデルを選択し、空の図面シートにドラッグします。
外部ビューに関する注意事項をいくつか挙げておきます。
- 図面シートに関連付けられたデザインウィンドウにはジオメトリは格納されません。
- デザインウィンドウに関連付けられたストラクチャーツリーには、図面シートだけが格納されます。各ビュー上にカーソルを移動すると、外部ドキュメントのファイル名が表示されます。
- 図面シート内のモデルに変更を加えると、その図面が保存された時点で外部 .scdoc が更新されます。新規のデザインウィンドウ内でこれらのモデルを開くと、変更内容が反映されています。
- 関連付けられたデザインウィンドウ内で作成されたジオメトリは、他のモデルの外部ビューといっしょに図面シート内に配置できます。
-
ビューを選択します。
-
[プロパティ] パネルの値を修正するか、または右クリックしてミニツールバーからスタイルを選択します。次を変更します。
-
ビューの向きをアイソメ、トライメトリック、または任意のサイドに変更するには、[向き] を変更します。投影ビューの作成元の一般ビューの向きを変更すると、投影ビューの向きも変わります。
-
ビューの表示スタイルを変更するには、レンダリングモードを変更します。表示スタイルと図面シートをリンクする場合は、[継承] を選択してください。
-
ビューを拡大または縮小するには、[スケール] を変更します。スケールを変更すると、[タイプ] プロパティが [シートから分離・独立化] に変わります。図面シートに使用されたスケールと同じスケールを設定するには、[シートへのリンク] を選択できます。
-
-
次の方法で、図面シート上のデザインの表示を変更できます。
一般ビューの向きを変更する場合、一般ビューに依存するビューの向きも同時に変更されます。他の一般ビューは変更されません。
-
[一般ビュー] ツール
を選択します。
-
[オプション] パネルからコンポーネントを選択します。
ビューを配置する図面シートにカーソルを移動すると、選択したモデルがカーソルの位置にプレビュー表示されます。
-
クリックして、 選択したコンポーネントのビューを図面シートに配置します。
コンポーネントは、ストラクチャーツリーにルートノードとして繰り返し表示されます。複数の内部コンポーネントを配置できます。
-
[一般ビュー] ツール
を選択します。
-
[オプション] パネルからアセンブリを選択します。
ビューを配置する図面シートにカーソルを移動すると、選択したモデルがカーソルの位置にプレビュー表示されます。
-
クリックして、 選択したアセンブリのビューを図面シートに配置します。
アセンブリは、ストラクチャーツリーにルートノードとして表示されます。
-
当該アセンブリの一般ビューを追加します。
-
ストラクチャーツリーで新規の一般ビューを右クリックし、 [分解図に変換] を選択します。
-
必要に応じてコンポーネントを移動して分解図を作成します。
これは図面シート内の別個のビューであり、コンポーネントの位置は他のビューとは独立しています。 位置が独立しているコンポーネントは、他のビューに影響を与えることなく、ビュー内で自由に動かすことができます。