[境界を使用] モードは、[デザイン] タブの [編集] グループにある [選択] ツールのメニューに含まれています。このモードでは、境界内の全てのオブジェクトを選択できます。
境界を使用してオブジェクトを選択するには
-
[デザイン] タブの [編集] リボングループの [選択] ドロップダウンメニューから [境界を使用] ツールを選択します。
ディフォルトでは [境界を選択] ツールガイドが有効になっています。
-
(オプション) ステータスバーの [選択フィルタ] を使用すると、選択するオブジェクトのタイプを変更できます。
[スマート] の選択を解除すると、全ての選択オブジェクトタイプが選択されます。クリックすると、選択するオブジェクトのタイプを選択またはクリアできます。
-
境界を定義するのに使用する面またはエッジを選択します。
面とエッジの組合せは選択できません。
[境界を選択] ツールガイドは連続性があるため、選択を追加するのに Ctrl キーを押す必要はありません。空白スペースをクリックすると選択をクリアできます。
境界に追加または削除する必要がある場合のために、オブジェクトは第 2 基準として選択されたままになります。
境界 (Ctrl+Alt キー) とシード (Ctrl キー) を選択してから、[選択] ドロップダウンメニューの境界ツールをクリックすれば、[選択] ツールを開かずに境界選択操作を実行できます。その場合、[境界を選択] ツールガイドは表示されません。 -
[シードを選択] ツールガイドをクリックします。
-
境界内で、シードオブジェクトとして使用するオブジェクトをクリックします。
複数のシードを選択できます。シードオブジェクトから境界までの全てのオブジェクトが選択対象として事前ハイライトされます。
-
選択を完了するには、[選択] ツールをクリックします。
以降、同ツールを呼び出すと、第 1 基準と第 2 基準は選択解除されないため、表示されません。その場合は、適切なツールガイドをクリックして境界またはシードを再表示してください。
選択のフィルタ
下のイメージのように、ステータスバーの [選択フィルタ] コントロールを使用すると、選択をフィルタできます。[スマート] オプションにより、デザイン領域でボックス、なげなわ、ペイント選択モードを使用するときのオブジェクトの選択方法を指定します。
-
[スマート] のチェックをオンにすると、現在選択領域にあるリストで、チェックされたアイテムの中で最上位のアイテムのみが選択されます。
-
[スマート] のチェックをオフにすると、現在選択領域にあるリストでチェックしたアイテムが全て選択されます。
別のツールに切り替えると、フィルタの選択は記憶されますが、[スマート] オプションは有効になっています。[スマート] オプションを無効にすると、以前にチェックしたオプションが選択されます。
例
境界を定義する面を選択してからシードオブジェクトを選択。シードオブジェクトから境界までの全てのオブジェクトが選択されます。