SpaceClaim オンラインヘルプ |
![]() |
断面モードでは、断面のエッジと頂点を操作して、ソリッドを編集できます。面
、エッジ、プレーン
、円筒、ラウンド、および面取りを断面モードで変更できます。ソリッドとサーフェスボディを編集することもできます。
断面モードでは、線は面を、点 (頂点
) はエッジを表します。
たとえば、面をエッジ周りに回転するには、面を表す線を選択し、エッジを表す頂点を Alt キーを押しながらクリックして、プルします。断面モードでスケッチされた線を移動しても、スケッチされたソリッドは移動しません。断面モードでソリッドを変更するには、断面線 (面を表す線) を移動する必要があります。
ハッチングで、断面プレーンとソリッドの交差が表示されます。円弧の中心は小さい十字マークで示されます。断面ビューの表示内容を示すため、ハッチングは面内側に太字で表示されます (以下の例を参照してください)。
[選択]、[プル]、[移動
]、[組合せ
]、[ボディ分割]、[シェル
]、[オフセット
]、[フィル
]、および全てのスケッチツールの各ツールを使用できます。[選択] ツールを使用して、スプライン面 (断面のスプラインで表される) を編集します。カット、コピー、および貼り付けも行えます。断面を見やすくするため、スケッチ面上でシーンをクリップを行うことをお勧めします。
断面の編集中に関係の維持および表示を行うかどうかによって、オプションを選択または選択解除します。
断面プレーンの作成に使用する面を選択するか、プレーンを定義する全ての面、エッジ、または頂点を選択します。
断面ビューの図面シートで作業している場合、図面シートのプレーンが断面プレーンとして自動的に使用されるため、面を選択する必要はありません。
(オプション) 断面グリッドを移動または回転させ、完了したら [断面] ツールをクリックします。
断面のエッジおよび頂点をクリックしてドラッグし、これを編集します。
[ベンド] ツールでエッジのベンド、[プル] ツールで断面点 (エッジ) および断面線 (面) のプルが行えます。[詳細 SpaceClaim] オプションで [断面モードでスケッチを自動的に延長/回転] を設定すると、既存のサーフェスやソリッドのエッジでスケッチを開始するときに、スケッチツールで作成されたスケッチが自動的に延長または回転されて、サーフェスとソリッドが形成されます。自動的に回転するには、スケッチを回転面に結合する必要があります。既存のエッジ上でスケッチを開始しない場合、スケッチモードに切り替わります。
デザインを拡大して、意図したエンティティの選択を容易にしておくことをお勧めします。たとえば、エッジを選択するときに [デザイン] ウィンドウに表示されるデザインが非常に小さいと、間違ってエッジの中点または終点を代わりに選択してしまう可能性があります。エッジの中点または端点の移動は、ミラーエンティティには反映されません。
[断面] ツールでは次のオプションを使用可能です。
ミラーの継続 |
編集中にデザインにおけるミラーの影響を維持するには、このオプションを選択します。 |
オフセットを継続 |
編集中にデザインにおける基準面の影響を維持するには、このオプションを選択します。基準面は、断面で表示させると青のエッジで表示されます。 |
カーブフィッターオプション |
断面がメッシュオブジェクトを通過しているときには、システムはファセット点を通るようにカーブを調整します。線は緑色で、弧は青色で表示されます。システムが生成したカーブには以下のオプションが適用されます。 |
|
|
断面モードでのスプライン点の移動
太字ハッチングは、図面シート断面ビューに表示されるハッチングを示します。
断面モードでのスケッチ時の延長
© Copyright 2016 SpaceClaim Corporation. All rights reserved.