コーナーで接合する 2 つの面またはサーフェス間のギャップにラウンドエッジを作成できます。ラウンド面またはラウンドエッジを作成するには、エッジのラウンド作成を参照してください。
2 つのソリッドの面の間にラウンドを作成する場合は、ソリッドをラウンド面を作成した領域まで延長させる必要があります。
面またはサーフェス間にラウンドを作成するには
-
[デザイン] タブの [編集] グループで
[プル] をクリックします。
-
ラウンドを作成する面を選択します。
-
[オプション] パネルで [ラウンド] オプション
を選択します。
プルの矢印の表示が変化し、ラウンドが面間に作成されることを示します。また表示されるカーブはラウンドの方向を示します。カーソル矢印が有効になっている場合は、黄色い矢印が、ラウンド作成のためのプル方向を示します。
-
Tab キーを押すと、2 つの面またはサーフェス間に作成可能なラウンドが順に選択されます。
ラウンドを作成する 2 つの面がラウンドの場合、Tab キーを押すことで、面間にラウンドを作成するか、既存の両方のラウンドの半径を変更するかを選択できます。
-
クリックしてプルの矢印の方向にエッジをドラッグします。
ラウンドの寸法を追加するには、スペースバーを押して、半径を入力し、Enter キーを押します。
エッジをプルしてラウンドを作成する場合、[プル] ツールは、一定半径と徐変半径のどちらのラウンドにするかをジオメトリに基づいて判断します。
一度ラウンドを作成すると、隣接面をプルするとラウンドもプルされます。
同時に複数のエッジにラウンドを作成しようとしたが 1 つまたは複数の半径が作成できない場合は、成功したラウンドのみが作成されます。
![]() |
エッジ上に作成するラウンドと異なり、ラウンドに隠れて非表示になる面は記憶されません。ラウンドをフィルすると、エッジで置換されます。 |
例
2 つのパーツ上にある面間のラウンドを作成します。部品はラウンド面が作成される領域にあるため、この操作は成功します。
ラウンドを作成する予定のパーツ間に部品が存在しないため、ラウンド面は面間に作成されません。
この手順では、面間にラウンドを作成し、[フィル] ツールを使用してラウンドを削除します。[フィル] によってラウンドが、元のジオメトリではなくエッジに置換されます。
2 つのサーフェス間にラウンドを作成することによって、ラウンドサーフェスが作成されます。