SpaceClaim オンラインヘルプ
現在地: カスタマイズ SpaceClaim > スナップオプション

スナップオプション

 

ソリッドのスケッチや編集用のスナップオプションを設定できます。スナップオプションの単位は、全ての新規ドキュメントの [単位] オプションで設定されます。

スナップオプションをカスタマイズするには

  1. [ファイル] メニューから SpaceClaim オプション を選択し、SpaceClaim オプションウィンドウを表示します。

  2. 左側にあるナビゲーションパネルから [スナップClosed] をクリックします。

  3. そのページのオプションを変更します。

  4. [OK] をクリックして、全ての変更を保存し、ウィンドウを閉じます。

[オプション] パネルまたは SpaceClaim オプションダイアログで許容範囲外の値を入力しようとすると、フィールドの横に赤い感嘆符アイコンが表示されます。アイコンの上にマウスカーソルを移動させると、オプションの有効な値に関するツールティップスが表示されます。

スケッチグリッドのスケッチの増減単位オプションを設定するには

  1. [角度スナップ] をチェックして、スケッチ中にオブジェクトにスナップできるようにします。

  2. [選択]、[移動Closed]、[スケッチ] ツールで [角度にスナップ] オプションを選択するときに、スナップする角度の増減単位を入力します。

スケッチグリッドでスケッチするときに、オブジェクトにスナップできるようにするには

  1. [スケッチでのスナップを有効化] をチェックして、スケッチ中にオブジェクトにスナップできるようにします。

    スケッチ中は、スナップできるオブジェクトがハイライト表示されます。スケッチツールがスナップする点が、ステータスバーにメッセージとして表示されます。

  2. リストにある各アイテムの横のボックスをチェックして、スケッチ中にスナップできるようにするオブジェクトを決定します。

ソリッドを編集するための増減単位オプションを設定するには

  1. [長さスナップ] をチェックして長さの増減を強制的にスナップし、[増減単位] 領域にツール移動の長さの間隔を設定します。

    たとえば、[長さ増減単位] を 1mm に設定した場合、ミリ未満の単位ではなく、ミリ単位にプルするようになります。

  2. [角度スナップ] をチェックして角度の増減を強制的にスナップし、[増減単位] 領域にツール移動の角度の間隔を設定します。

    たとえば、[角度増減単位] を 5 度に設定した場合、1 度に設定したときよりも大きな角度で移動します。

ソリッドを編集するためのスナップオプションを設定するには

  1. [シフトキーによるソリッドへのスナップを有効化] をチェックして、任意のツールの使用中に Shift キーを押したままにすることでスナップできるようにします。

  2. リストにある各状態またはオブジェクトの横のボックスをチェックして、どのような場合にソリッドの編集中にツールがスナップするかを決定します。

微動オプションを設定するには

微動により、矢印キーを使用して寸法を徐々に変更することができます。

使用しているツールに応じて、1 種類か 2 種類の寸法がある場合があります。

アクティブな寸法は主要寸法と見なされ、アクティブでない方は二次寸法となります。どちらの寸法をアクティブにするかは、Tab キーを使用して変更できます。

主要寸法の場合、上矢印キーを使用して値を少し増やし、下矢印を使用して値を少し減らすことができます。

二次寸法は、右矢印キーで増やし、左矢印キーで減らすことができます。

調整幅の値は 3 段階に設定できます。

線の中点へのスナップ

 

 

ソリッドを 15 度に設定した角度スナップで編集

 

既存の直径にスナップ


© Copyright 2016 SpaceClaim Corporation. All rights reserved.